む
 私は「血のつながり」とか「親子のきずな」という言葉がとても苦手だ。「仲のいい母娘」という概念も信じていないし、成年を過ぎてなお親元を離れない人間にも違和感を覚える。自分が親子関係でかなりしんどい思いをしてきたからだ。
「親子はなかよくすべきもの」という一般常識が世間にはあるが、そんなものからは1ミリでも遠くへ離れていたいと思う。

「子どもは自分の所有物」とかたくなに思い込んでいた母親は、私が成長して社会人になってもなお、執拗にまとわりついた。
「私のもとにずっといなさい、私の踏み台になりなさい」 
 その念の強さは尋常ではなく、まるでたちの悪い呪術師のようだった。
 すきを見て、私は逃げた。私は私の人生を生きねばならないからだ。
 しかし逃げても逃げても母親はどこまでも追いかけてきた。赤黒い炎をゆらめかせながら背後に手を伸ばしてくるその姿が、私には鬼に見えた。
 今でも、恐ろしい化け物に追いかけられる夢をたまに見る。

 自分を守るために実家から20年以上遠ざかっていたものの、あるとき、やむを得ない事情で一時期だけ母親の世話をすることになった。
 月日がこれだけたっているのだから、もしかすると親子関係が修復できるかもしれないと淡い期待を抱きつつ、約1カ月間、彼女が入院している病院に通い続けた。しかし退院まぎわ、再び鬼があらわれた。
 私が抱いていた甘い期待は静かに死に、絶望に変わった。だめなものはだめだとわかった。 

 寺山修司は、自分を過剰に溺愛する母親を「死んでください、お母さん」と詩に詠んだ。同じことを、私も何度願ったことだろう。その気持ちはたぶん、鬼を母親に持つ本人にしかわからない。兄弟にも理解できないと思う。
 もちろん、そういう特殊な環境で育ったからこそ得られるものもあるだろう。しかし母親がかけた呪いはあまりにも強力で、今でも私の日常にときおり忍びより、暗い影を落とす。

 彼女は今、遠く離れた兄の家で暮らしている。母親も、そしてその傀儡(かいらい)である父親も兄も、どうぞお達者でと思う。しかし私の心の中で、家族関係はすでに焼け野原と化している。
 それはそれでいい。私はそれ以外の場所に花の種を植えながら、ただ前を向いて生きていくだけだ。

2010.03.20